中松です。要求が過剰な人には気をつけたほうが良いです。
私は無料あるいは有料の両方で情報発信をしています。
また、メインはネットビジネス系の情報配信ですが、
それ以外のジャンルでもいくつか情報発信媒体を持っています。
その経験を踏まえて一つ分かってきたことがあるので
それを今回はシェアさせていただきます。
一体何かと言うと
「要求が過剰な人というのが少なからず存在する」という点です。
例えば、無料で情報発信しているケースなのに、
まるでお金を払った有料購入者のような感じで
あれこれ教えてくれ、と言ってくる人などがまさにそれです。
また、有料教材などの購入者であったとしても、
提供している商品やサポートを越えたレベルで
あれこれ要求してくる、という人もまさにこのケースです。
ものすごい分かりやすい例が
一つあるのでピックアップしますと、
私はその昔、激安のそば屋に行ったことがありました。
激安なので味は期待してなかったのですが、
案の定、まったくもって美味しくなかったです。
ただ、激安なので別に味は期待してなかったですし、
2回目以降行かなければいいだけの話しです。
また、美味しくはないのですが、
とんでもなく不味くて、体に有害レベルとか
そういうのではなかったです。ただただ美味しくないだけ。
ところが近くに座っていたサラリーマンらしきおっさんが
店員に絡んでいるのを目撃しました。
「このそばものすごい不味いんだけどよく出せるね。
自分、食べた?こんなのに金払えないわ~、ネチネチネチネチ」
耳に聞こえてきて気持ち悪かったので
さっさと席を後にしましたので、
その先、どうなったかは知りません。
が、恐らくは、金払わないとか、
あるいは何らかの要求をしたとか
そのあたりかもしれません。
さすがに、こんなケースは
しょっちゅう目にすることはないのですが
でも、世の中には確実に
「要求が過剰な人というのが少なからず存在する」ということです。
で、こういう人の対応としては
さっさとかかわりを切る
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これに限ります。
無料の情報発信しているケースであれば、
登録解除やブロックなどで関わらないようにすれば終わりです。
有料の場合は、提供している商品サービスにもよるのですが、
返金できるケースであれば、お金返してあげるので
もう関わらないでくださいと伝える。
店舗系ビジネスであれば「出禁(できん)」という言葉があるぐらいです。
まったくもってこれは普通のことなので
店舗系以外のビジネスであっても有効な戦略といえます。
ただ、気をつけたほうがいいこととしては
本当に良いお客さんが、
商品やサービスのことを考えて、
「意見」をくれている時などは、
真摯に耳を傾けたほうが良いです。
「過剰な要求」と「理解ある意見」は
全く持って異なるものですが、
一概に、自分に文句を言う人はすべて排除!とか
してしまっていると、この点を間違えるので注意が必要です。
太いお客さん(客単価が高い人)とか
商品サービスで結果を出してくれているお客さん(賢いお客さん)とか
このあたりの方が意見を言ってくださった時は
注意して耳を傾けるようにすれば、良い結果になることが多いです。
…それにしても1杯200円台のそばで
いい年こいたおっさんが文句ぶーたれるのは見苦しいですね。
中身スカスカのカケソバ野郎と思いました。